こんにちは!ユアーズ森町店の尾野です(^▽^)/
今回は車のあれこれ~自動車税編~です!
お車を所有する方にとっては、毎年5月は「自動車税」の通知が届く重要なタイミングです。
毎年4月1日に車を所有している方は、この「自動車税」の納税義務があり、普通車の場合は都道府県税、軽自動車の場合は市区町村税として扱われます。
通知は毎年5月上旬から中旬にかけて送付され、封書の中には納税通知書と納付書が同封されており、支払い期限は通常5月末日です。
もしも、5月中旬を過ぎても通知が届かない場合は、住所変更等の反映が出来ていない可能性があります。
届いていなかったり、紛失してしまった場合は、自治体の窓口やWEBサービスで再発行することが出来るので、早めに支払いましょう!
また、納税の有無は自治体のWEBサイトなどで確認することが出来ます!
払わずに放置してしまうと、延滞金が発生してしまい、さらに無視をし続けてしまうと差し押さえなどの強制措置を行われる可能性もあります。
最悪の場合、車自体に乗れなくなってしまうかもしれません…!
車検を受ける際には、直近の自動車税を納付済みであることを証明する「納税証明書」が必要になることがあります。
原則不要ではありますが、納付していることが確認できなければ、納税証明書の提出が求められます。
5月もそろそろ終盤で、納税の期限が迫っているので、自動車税の支払いがまだの方はお早めに確認してくださいね!