大分県の軽未使用車販売専門店ならユアーズ

大分県の軽未使用車販売専門店 ユアーズ

  • WEB専用

    097-578-9499営業時間:9:30~18:30 / 定休日:水曜日・第1・3火曜日

スタッフブログBLOG

車検のお話

車検のご案内( `ー´)ノ

    ブログ, 会社紹介, 新着情報, 車検のお話  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

 

 本日はユアーズ車検をご紹介♪

 

 ユアーズ車検は早くて安心の立合い車検です😆✨

最短45分!店内でお待ち頂いている間に車検が終了しますまた立合い車検なのでご不明な点がございましたら、その場で整備士質問・相談していただけます😌

万が一交換部品等の関係で時間内に車検が終了しない場合はお車をお預かりさせて頂きます。その際は代車を無料で貸し出しさせて頂きます😊

 

ユアーズでご購入頂いたお車はもちろん、そうでないお車も車検を受けることができます☺️💕

軽自動車だけではなく、普通車もご利用いただけますよ🚗

車検の速太郎大分中央店森町店にてお待ちしております❗️

お問い合わせはこちらまで⬇️

大分中央店 097-503-9997

森町店 097-574-9944

車検のお話【タイヤ】

    ブログ, 新着情報, 車検のお話  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

本日は車検のお話((+_+))

 本日は【タイヤ】について!

 

 車検でのタイヤの点検項目はいくつかあります

タイヤは車の走行に大きく関わる大切な部品なので検査項目が多いです(*_*;

その中の一部をご紹介♪

 

①溝のすり減り

 タイヤの溝が浅くなると車検に通りませんタイヤの溝は新品約8mmで、1.6mm未満になると車検に通りません。スリップサインと呼ばれる溝の中の盛り上がった部分が約1.6mmとなっていて、スリップサインが見えると交換が必要になります。

またスタッドレスタイヤスリップサインの代わりにプラットホームという印があります。プラットホームは溝の深さが半分以下になったときに現れ、その状態での雪道の走行は非常に危険なので、スタッドレスタイヤとしての機能は失っています。しかしこの状態でも通常タイヤとして使用することは可能で、その場合でもタイヤの溝が1.6mm以下になると車検に通りません。

 

②タイヤのサイズ

 もともと付いているタイヤと大きさが極端に違うタイヤを付けるとスピードメーターに誤差が生じるようになります。スピードメーター検査は許容誤差を超過すると車検に合格できません。そのため純正ではないホイールやタイヤに交換をするときは注意が必要です。

 

③ひび割れやキズの有無

 ひび割れやキズがあると「絶対車検に通らない!」というわけではありませんが、走行時にタイヤが破裂してしまう恐れがあるので、車検に通らないことがあります。ひび割れやキズが見つかった時は、なるべく早くタイヤ交換をすることをおすすめします。

 

 車検を受ける際の参考にしてみてくださいね♪

 

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

カテゴリー

アーカイブ