大分県の軽未使用車販売専門店ならユアーズ

大分県の軽未使用車販売専門店 ユアーズ

  • WEB専用

    097-578-9499営業時間:9:30~18:30 / 定休日:水曜日・第1・3火曜日

スタッフブログBLOG

車のあれこれ・これってなに?

新しい図柄入りナンバーが登場!!

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

 

 本日は新しく登場した図柄入りナンバーをご紹介ヾ(≧▽≦)ノ

 

 新しいナンバープレートは、「日本を元気に」というコンセプトで全国47都道府県の県花がデザインされています!!!

人気だった、ラグビーワールドカップやオリンピックの記念ナンバーに続いて登場しました(*´▽`*)

 かわいいですよね(^^♪

 4月18日より交付が開始されました!

交付期間は令和4年4月18日~令和9年4月30日とされていますので、次買う車でも大丈夫っ!!

もちろん今お乗りのお車のナンバーから変更することもできますよ(^^)/
  

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

軽自動車には5人乗ってもいいの?!

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

 本日は車のあれこれ(^^)/

本日は【軽自動車には5人乗ってもいいの?!】についてご紹介します!

 軽自動車の乗車定員は車検証にも記載がある通り、「4人」です(^○^)

しかし!なんと5人乗れる条件があるのです!!

それは…

大人1人+子供4人※、もしくは大人2人+子供3人※(※子供は12歳未満に限る)

で乗車するとき!!!

 

 12歳未満の子供は3人で、大人2人分に換算されますヾ(≧▽≦)ノ

そのため5人での乗車が可能なわけですね!

 

 ただ現実には、チャイルドシートを使っていて他の人が乗るスペースがなくなってしまったり、シートベルトの数が足りなかったりと、安全とは言えない乗り方になってしまいます(*_*;

やむを得ない理由がない限りは12歳未満の子供も1人として数えて車に乗せるようにしましょう(≧◇≦)

自動車税

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ(^o^)/

 本日は【自動車税】について

お車をお持ちの皆さん、5月に入って自動車税納税通知書がご自宅に届いたと思います(._.)

自動車税とは4月1日時点に車検証の名義となっている方が支払わなければならない地方税です

現在軽自動車の自動車税7,200~12,900円(自家用乗用)となっています

条件 軽自動車税の年額

平成27年3月31日までに新規検査を受けた車

(新規検査から13年経過していない場合)

7,200円

平成27年3月31日までに新規検査を受けた車

(新規検査から13年経過している場合)

12,900円
平成27年4月1日以降に新規取得する新車 10,800円

 

新車未使用車を購入した場合の自動車税10,800円ということですね

 新規検査とは車が公道を走れるように行う最初の検査のことなので、車が生産された時と考えてもいいでしょう(^^♪

 私は車がけっこう古いので12,900円納税です!痛い出費です、、、。

ですが普通車と比べるとかなり出費を抑えられます

税金は必ず必要な出費なので、軽自動車は出費が抑えられて維持費が安い!という理由で普通車から軽自動車に乗り換えられる方もたくさんいらっしゃいます(*^▽^*)

普通車と軽自動車、どっちを買おうか迷っているという方はぜひ一度ご来店ください!維持費も含めて検討してみましょう(^O^)

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

タイヤ側面の黄色いマークはなに?

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ♪

 本日は【タイヤ側面の黄色いマーク】についてご紹介させていただきます

 新品のタイヤ、はきかえてすぐのタイヤを見てみると、タイヤの側面に赤や黄色のマークがあります!

これはいったい何なんでしょう???

 

 黄色のマークは「軽点マーク」といいます!

これはタイヤをホイールに組む際にバランスを取るために使います(^○^)

 

 タイヤはゴムのほかにも複数の素材で構築されるため、どうしても重量のバランスが均等になりません((+_+))

タイヤ全体のバランスをみて最も軽い位置に黄色の「軽点マーク」が付けられます。

ホイールはエアバルブが付けられている部分が重くなってしまうので、「軽点マーク」をエアバルブの位置に合わせてタイヤを組むことで、全体のバランスが合うようにしているわけです!!

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

これってなに?【自賠責保険】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

 

本日は車の用語解説☆彡

 本日は【自賠責保険】です!

 自賠責保険とは車本体にかけられる強制保険のことです。

 自賠責保険は加害者の経済的な負担を補填することで、交通事故の被害者を救済することが目的とされています。

基本的な対人賠償を確保していて、原付を含むすべての自動車が加入義務対象です。

 

 車検時に一緒に更新するのが一般的ですので、更新を忘れてしまうということはありません(*^^*)

 

 自賠責保険で補償されるのは、事故などで他人を死傷させてしまった人身事故のときです。運転手の怪我や車の修理などは対象となりません。

補償上限は決まっていて、賠償金がそれを超える場合は自分で加入している任意保険から、もしくはご自身で支払う必要があります

 

 もし自賠責保険に加入していない車両で事故をしてしまったらどうなるのでしょうか?

答えは簡単!賠償金が自己負担となってしまいます((+_+))

 因みに任意保険自賠責保険の補償限度額を超えた金額のみ支払われるので、自賠責保険から支払われるはずの賠償金は全額自己負担となってしまいます

 そして事故を起こさなくても1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられます!

自賠責保険未加入は交通違反に当たりますので、違反点数6点で、即免許停止処分となります(-_-)

 

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

これってなに?【字光式ナンバー】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

 

本日は車の用語解説☆彡

 本日は【字光式ナンバー】です!

 字光式ナンバーとは、車のナンバープレートで光るナンバープレートのことです!

雪の多い地域ではナンバープレートが雪で隠れてしまうことがありるため、ナンバーを温めて雪を溶かす目的で導入されたそうです(^^)/ 

 

 ただ、もともとは白熱球といって発熱する電球を使っていましたが、今ではLEDを使うことが多くなっています!

LEDはあまり発熱しないため、雪を溶かす効果はあまりないので「おしゃれ」の意味合いが強いと言えますね(*^^*)

 

 またどうにゅの理由は「吹雪の中で目立つように」や「夜中に事故被害者がナンバーを見えやすいように」などの説もあります!

 

 光るナンバーはカッコいいですが、お値段もそれなりにかかってしまいます…。

ナンバーの光る部分は樹脂でできているためナンバーも特殊ですし、光らせる装置も必要です((+_+))

ユアーズではお取り扱いは少ないですが、もちろん申請できますよ♪

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

車のあれこれ【赤い斜線のあるナンバー】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ♪

 本日は【赤い斜線のあるナンバー】についてご紹介させていただきます

 皆さんは赤い斜線の入ったナンバープレートを見たことがありますか???

普通のナンバーとは違い、白いプレートにナンバーと地名のみが書かれていて、右上から左下にかけて赤い線が引かれています!!

 

 このナンバー実は、「自動車臨時運行許可」っていうんです(^^)/

簡単に言うと仮ナンバーですね!

基本的には車検切れの車や抹消登録を済ませてナンバープレートのない車など、そのままでは公道を走ることが許されない車が、公道を走るときに使うものです。

 具体的には…

許可を受けようとする自動車が,登録を受けている自動車でないこと。ただし,登録を受けている自動車で次のいずれかに該当する場合はこの限りでない。

 自動車検査証の有効期間が満了したため新規検査(継続新規)を受けようとするとき。

 道路運送法(昭和26年法律第183号)第40条若しくは第81条又は貨物自動車運送事業法(平成元年法律第83号)第33条の規定による停止処分を受け,領置された登録番号標の返付を受けようとするとき。

 登録番号標の再交付を受けようとするとき。

 法第20条第2項により領置を受けた登録番号標の返付を受けようとするとき。

(https://www1.g-reiki.net/narita/reiki_honbun/z700RG00000374.html)

 車検が切れた車なども仮ナンバーを使うことでロードサービス等を使わなくても公道を走行して、工場に入庫したり、車検を受けることができるわけです!

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

これってなに?【四駆】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

 

本日は車の用語解説☆彡

 本日は【四駆】です!

 四駆って言葉聞いたことありますか??

四駆自動車…ミニ四駆…なんていうのは聞いたことがある気がする…(*_*;

 

 四駆とは四輪駆動の自動車のことを指します!!

簡単に言うと4つの車輪全てにエンジンからの動力が伝わる仕組みです(^○^)

 別名で『4WD』とも言います!

WDは「Wheel Drive」の略でWheel(車輪)をDrive(駆動)ということを表しています(^^)/

 

 4つのタイヤが動くので、雪道や舗装されていない道でも走りやすいのが特徴です!

またエンジンの力が4つのタイヤに同じように伝わるので、走行性能が高く、高速走行時にも安定して走ることができます(*^^*)

 

 しかし4WD(四駆)は2WD(二駆)に比べると構造が複雑なため、車両価格が高くなってしまいます!

また整備費も2WDより多くかかってしまいます((+_+))

 

 2WD(二駆)についてはまた今度(^○^)

車選びの参考にしてみてくださいね♪♪♪

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

車の購入後にかかる費用は…?

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

 

 本日はお車をご購入いただいた後に必要となる費用】についてご説明させていただきます!!

 これから新車もしくは未使用車の軽自動車のご購入いただいた後の費用を考えてみます(*^▽^*)

①自動車税

 軽自動車の自動車税は毎年10,800円かかります。(10,800円/年

②任意保険料

 任意保険はその内容や等級にもよりますが、年間で3~5万円ほどかかります。(約40,000円/年

③車検代

 法定費用(重量税・自賠責保険料・印紙代)は27,830円、その他検査費用や部品の交換代3~5万円がかかります。(車検は2年に一度なので約35,000円/年

 ※新車は購入から3年後に車検が来ますが、わかりやすいように2年で計算しています。

④メンテナンス代

 車検とは別でお車の調子が悪くなった時や、定期的なオイル交換などの費用がその都度必要です。

⑤ガソリン代

 年間10,000km走行するとして、平均燃費15km/L、ガソリン価格160円/Lの時

 ガソリン代は年間で約107,000円かかります。(約107,000円/年

⑥駐車場代

 地域にもよりますが、借りるのであれば4,000~6,000円くらいかかります。(約60,000円/年

 

 ④~⑥に関しては人によって異なるので一概にいくらとは言い切れませんが、軽自動車の維持費は年間で約20~30万円ほど必要になります!!!

車は買うのも大変ですが維持するのも大変ですね(; ・`д・´)

 ユアーズではお車のご購入後もお車について全力でサポートさせていただきますので、お車に詳しくないという方や初めてのお車探しでもご安心していただけるかと思います(*^^*)

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

スタッドレスタイヤって何が違うの?

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

 

 本日はスタッドレスタイヤについて解説します(≧◇≦)

 そもそもスタッドレスタイヤとは、雪道や凍結した路面での使用を想定して作られているタイヤのことです!別名で冬タイヤと呼ぶこともあります(^^)/

逆にノーマルタイヤのことを夏タイヤと呼びます!

 

 ではノーマルタイヤ(夏タイヤ)とスタッドレスタイヤ(冬タイヤ)は何が違うのでしょうか??

 

 大きな違いは3点!!!

①溝の深さ

ノーマルタイヤの溝は新品で約8mm前後

スタッドレスタイヤは新品で約10mm前後

②ゴムの柔らかさ

ノーマルタイヤは夏の温度上昇に耐えられる硬いゴム

スタッドレスタイヤは気温が低くてもしなやかさを失わない柔らかいゴム

③見た目

スタッドレスタイヤにはサイプと呼ばれる浅くて細かい溝があります。

ノーマルタイヤにはサイプがありません。

 

 スタッドレスタイヤは冬の雪道や凍結路面の走行に向いていますが、その反面、熱には強くありません。そのためスタッドレスタイヤを夏に使用することは控えた方が良いです!

 それぞれに長所と短所がありますので、時期が来たらタイヤの履き替えをしましょう(^^)/

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

これってなに?【希望ナンバー制度】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

 

本日は車の用語解説☆彡

 本日は【希望ナンバー】です!

 希望ナンバーとは自動車のナンバープレート自分の希望するナンバーを付けられる制度です

大きな4桁の数字を指定することができます(*^^*)

 

 特別に作るナンバープレートですので、発行に手数料がかかります

また希望ナンバープレートは注文製作となるため、数日程度の製作期間を必要とします( ゚Д゚)

 

 中には希望者が多いので抽選となっているナンバーもあります!!

全国的に抽選のナンバー『1、7、8、88、333、555、777、888、2020、1111、3333、5555、7777、8888』14個です

抽選は毎週月曜日に行っています(^^♪

 また地域ごとの抽選ナンバーもあります!大分は今のところありません(-_-)

大分でよく見るナンバーといえば「2525」ですね!!「2525」が抽選ナンバーの地域もございますので大分でも抽選になるかも…?!

 

 ナンバーを自分の好きな数字にして楽しくお出かけしましょう(^^)/

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

ドライブ時の静電気対策!

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ♪

 本日は【静電気対策】についてご紹介させていただきます

 車の乗り降りの際、特に冬は静電気バチッ!!っときて痛い思いをしたことがあると思います((+_+))

 

 車から降りる際はシートに座ったまま、金属部分を触り、手を離さずに地面に足を付けるようにします

そうすると体にたまった電気がシートへと放電されます(^^)/

触るのは塗装されていない金属部分がおすすめです

 

 逆に車に乗る際は地面に触るといいです

体内の電気がゆっくり放電されればいいので、木やコンクリートの塀などを触っても同じ効果を得られます(*^^*)

 
 いつも静電気がいやだという方は試してみてくださいね♪
—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

車のあれこれ【フロントガラスが凍ったら】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ♪

 本日は【フロントガラスが凍ったら】についてご紹介させていただきます

 フロントガラスが凍ってしまったという経験はありますか??

氷を溶かすためにお湯をかけちゃえと思う人も少なくないと思いますが、それは危険です!!!!!

 

 ガラスは急激な温度変化に弱いのでキンキンに冷えたフロントガラス熱湯をかけると、フロントガラスが割れてしまう恐れがあるんです(*_*;

特に飛び石などでダメージを受けているフロントガラスなどに熱湯をかけると、ダメージをもとにぴきぴきと全体にひびが入ってしまう可能性があります

 

 フロントガラスが凍った時は、一般的には解氷剤を使って落とすか、へらでそぎ落としていきます。へらを使うと傷がつきやすいので避ける方もいますね(;^_^)

あとはビニール袋にお湯を入れてフロントガラスの上を滑らせる方法があります

これだと急激にフロントガラスを温めてしまうことなく、きれいに氷を除去することができます(*^^*)

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

車のあれこれ【冬のワイパー】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ♪

 本日は【冬のワイパー】についてご紹介させていただきます

 

 冬の寒い日、フロントガラス雪が積もっちゃったなんてことはありませんか?

ワイパーの上に雪が積もったままワイパーを作動させると、荷重がかかったり、ガラスとの間に雪が入り込んで拭き残しやキズができてしまったりします((+_+))

またワイパーがフロントガラスに凍り付いてしまうこともあります

 

 無理やり動かそうとすると、ワイパーゴムが切れてしまったり、モーターの故障の原因になったりするのでNG(-_-メ)
 

 冬に雪が積もりそうな時の長時間の駐車時ワイパーあげておくことをおすすめします!リアワイパーも!!

近くの屋根などから雪の塊が落ちてきてワイパーが折れてしまうこともあるみたいなので、場所には気を付けてくださいね
 
—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-
 

これってなに?【車検証シール】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

 

本日は車の用語解説☆彡

 本日は【車検証シール】です!

 車検証シールは車のフロントガラスに貼られている大きな数字が書かれたステッカーです。

外から見える面には車検満了の年と月が、車の中から見える面には車検満了年月日が書かれています!

 

 実はこの車検証シール、、、

貼っていないと法律違反なんです!!

自動車は、自動車検査証を備え付け、かつ、国土交通省令で定めるところにより検査標章を表示しなければ、運行の用に供してはならない。道路運送車両法第66条)

 つまり公道を走るためには車検を受けるだけでなく、きちんと車に車検証シールを貼り付けておく必要があるということです(-_-)

 また道路運送車両法第109条には第66条の規定に違反した場合は、50万円以下の罰金に処すると規定されています!!皆さんきちんと貼りましょうね(^^)/

 

 車検証シールを貼る場所ですが、一般的にはフロントガラスの上部中央に貼られることが多いです!

「絶対にここに貼らないといけない!」という決まりはありません。フロントガラスの上部のラインに沿った場所ならOKです(。-`ω-)

ただ車内・車外から見える位置に貼る必要がありますので、フロントガラスの上部にスモークが入っている場合は、色のついている部分を避けて貼るようにしましょう

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

車のあれこれ【パンク修理】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ♪

 本日は【パンク修理】についてご紹介させていただきます

 

 「空気の減りがいつもよりはやい」「釘が刺さっているのが見つかった」なんてことはありませんか

そんな時はパンク修理がおすすめです!!!

 

 ユアーズで行うパンク修理は外面修理といって、タイヤホイールについている状態で、パンク穴に修理剤を差し込み穴をふさぐ修理方法です(^^)/

この修理をするとほとんど普通にタイヤを寿命まで使えるようになります!!

費用も比較的かからず、ユアーズでは税込1650円で行っています(*^-^*)

 

 以下の場合にはパンク修理を行うことができず、タイヤ交換が必要となりますのでご注意ください

  1. パンクの応急修理キットを使用している
  2. 路面との接地面以外に傷がある
  3. 穴・傷の大きさが大きすぎる(約6mm以上)
  4. 既に複数パンク修理を行っている・今回の修理箇所が既にパンク修理した箇所の近くである

 

 点検に来ていただいた際には必ず、タイヤの空気圧をチェックさせていただきますので、小さな穴に気付くこともできますよ♪

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

これってなに?【リコール】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

 

本日は車の用語解説☆彡

 本日は【リコール】です!

 

 リコールとは、設計や製造の過程で問題があったため、自動車メーカーの判断で車を無償回収・修理し、事故やトラブルを未然に防ぐ改善措置のことです。

 

 お車に乗られている方なら一度はリコールの案内を受け取ったことがあるのではないでしょうか

自分の車がリコールの対象となった場合どうしたらいいのでしょうか

 

 自分の車がリコールの対象となっていたら、新車・中古車に関係なく無料で修理作業をしてもらうことができます

リコール作業はディーラーで作業してもらう必要があるので、ディーラーに予約の電話をするようにしてください(^^)/

 

 リコール作業を受けていないと車検を受けられないかと聞かれれば答えは「NO」です

リコールはあくまで道路運送車両が規定する保安基準に適合していない、もしくは適合しなくなる恐れがある場合に、自動車メーカー等が保安基準に適合させるために必要な改善措置を行なうものなので、車検を受けられないわけではありません!!

 ただリコール原因「国が定めている保安基準をクリアすることができない重大な欠陥がある」と認定された場合は車検に通らないことがありますので注意が必要です(-_-メ)

またリコール原因が保安基準である「車検検査該当項目」の範疇にあると車検に通らないことがあります

 

 リコールの作業を受けるのに期限はありませんが、いつどのような症状が出るかわからないので、リコールが分かり次第対応するのがいいですねっ!!

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

これって何?【パンク応急修理キット】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに?  , , , , ,

こんにちは!ユアーズです!

 

本日は車の用語解説☆彡

 本日は【パンク応急修理キット】です!

 

 パンク応急修理キットとは、その名の通りタイヤがパンクした際に修理をするものです。

 

 今までお車にはタイヤがパンクした際の緊急用にスペアタイヤが乗っているのが一般的でした

しかしスペアタイヤは使われる機会が少なく、スペアタイヤを載せているスペースを荷室として使ったり燃費向上のために軽量化したりする目的でパンク応急修理キットの普及が進んでいます(*^^*)

 

 修理キットの中身はシーラント剤呼ばれる液状のゴムとタイヤの空気入れです

液体ゴムをタイヤの空気穴からすべて注入して、指定の空気圧まで空気を入れられれば基本的にOKです(^^)/

 

 ただこの修理キットで修理したタイヤは長くはもちません…。

すぐに交換していただく必要があります!!!

パンク応急修理キットを新しく購入し、応急修理したタイヤを交換しなければならないのでお財布へのダメージが…。

 

 車屋さんで行うタイヤのパンク修理は応急修理と違い、タイヤをもともとの寿命まで使えるようになりますので、車屋さんでパンク修理をしていただいた方が経済的だといえます

 

 ユアーズでお車をご購入いただくとパンクなどで走行できなくなったという場合は、お電話いただければレスキューに向かうこともできます(*’▽’)※大分県内・営業時間内に限ります。

 

—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-

車のあれこれ【赤い車は色褪せやすいって本当?】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ♪

 本日は【赤い車は色褪せやすいってほんと?】についてご紹介させていただきます

 

 結論から言うと赤い車の塗装は色褪せやすいです!!!

これにはちゃんと理由があります(^^)/

 

 色というのは光を反射することで見えているものです。

赤い塗装は赤い光、つまり赤外線に近い光を反射することで赤く見えています(*’▽’)

ただ反対に、といった紫外線に近い色を吸収しています

 

 紫外線吸収することで色褪せてしまうわけですね

 

 その点白色紫外線赤外線反射するので色褪せにくい色だと言えます(。-`ω-)

他にもベージュクリーム色シルバーなどもと同じ理由で色褪せにくい色だとされています

 ただ今は塗装の技術が向上しているので、昔ほど色褪せることはなくなっているそうです!!

赤い車がほしい方も安心ですね(^^♪♪♪

 

 何色の車の在庫があるか気になる方はぜひお問い合わせください(*^▽^*)

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

これってなに?【法定点検】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

 

本日は車の用語解説☆彡

 本日は【法定点検】です!

 

 法定点検とは、「自動車の使用車は一定間隔で行わなければならない」と法律で義務付けられている点検整備のことです!!

法定点検は国の認証を受けている整備工場でのみ行うことのできる専門的な点検整備内容となっています(-“-)

 

 「義務だなんて知らなかった!今まで受けたことがないけどいいの?!」と不安になる方もいらっしゃると思いますが、大丈夫なんです。

なぜなら受ける義務はあっても、受けなかったときの罰則が定められていないから!!

罰則がないので事実上受けなくても大丈夫なことになっています( ゚Д゚)

 

 ではなぜ車検とは別に法定点検を受ける必要があるのでしょうか??

 法定点検とは、車が故障なく快適に走れるかどうか確認する点検です。対して車検は、車が保安基準に適合しているかを検査するための制度で、点検ではありません。

 

 法定点検には法定24ヶ月点検と法定12ヶ月点検があります!(自家用乗用車の場合)

 通常車検の際には法定24ヶ月点検を一緒に受けますが、法定12ヶ月点検は自分で予約して受ける形になります。

 

 法定点検を受けると車内から見てフロントガラスの左上に丸いシールが貼られます。これは次の法定点検の時期をお知らせするシールですので、法定点検を受けずに期限が来たら自分で剥いで下さい!

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

これってなに?【保安基準適合標章】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

 

本日は車の用語解説☆彡

 本日は【保安基準適合標章】です!

 皆さんは写真のような紙がフロントガラスに貼られている車を見たことがありますか??

この紙、保安基準適合標章と呼ばれるもので車検証ステッカーの代わりになってくれているんです!!

 

 保安基準適合標章とは、指定工場が車の点検整備・検査を行った結果、保安基準の適合性を証明したときに発行される書類です

簡単に言うと、車検の検査に合格しているこを証明する書類ですね(*^^*)

 

 車検は本来、国の検査場で検査をする必要がありますが、指定工場(国の検査場で行う検査を任されている工場)で保安基準の適合性を認められると、国の検査場に車を持ち込む必要がなくなります。

 

 ただ車検証車検証ステッカー指定工場で発行することができません

車の保安基準の適合性を証明する書類ですので、こちらの書類があれば車を持ちもこまずとも新しい車検証を発行してもらえるというわけです(*^▽^*)

また新しい車検証車検証ステッカーが完成するまでの間、車がきちんと車検を受けて道路を走ってもいい車だということを証明してくれます!!

 

 保安基準適合標章が貼ってある車を見かけたら、車検受けたてなんだ!と思ってください(^^)/

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

車のあれこれ【タイヤのサイズ】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ♪

 本日は【タイヤのサイズ】についてご紹介させていただきます

 

 「タイヤ交換っておいくらですか?」とお問い合わせいただくことがあります

この時必ず確認させていただくのがタイヤのサイズです(^^)/

 

 タイヤはサイズによって価格が異なります

また特殊なサイズだと在庫が無く、取り寄せてからの作業となることもあるのでサイズが重要なのです(^^♪

 

 タイヤのサイズはタイヤの側面に表記されています

 こちらのタイヤは「155/65 R14」というサイズです

155タイヤの幅65は偏平率という断面の高さRラジウム構造であること、14タイヤの内径を表しています!!

 また続けて「75S」と表記されているのですが、こちらは75がロードインデックスと呼ばれるタイヤ1本が支えられる荷重を表す指数Sが速度記号と呼ばれる走行可能な速度を表す記号となっています(*^▽^*)

 

 お問い合わせの際はタイヤのサイズをご確認いただけると、価格の案内などスムーズにできますのでお車のタイヤを1度見てみてくださいね♪

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

中古車と未使用車の違い

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

 

 本日は中古車未使用車の違いについてご紹介させていただきます

新車がほしいけど、中古車の方が安いし、、、、。」という方ぜひ一度未使用車をご検討してみて下さい(^^)/

 

①車の状態

中古車

使用されている分故障の可能性が高くなります。消耗品の交換時期が目前に迫っていることもあり、修理や交換にお金がかかってしまいます…。

未使用車

新車に登録を行っただけのお車ですので、故障の心配が少ないです。使われていない新品の状態ですので部品の交換なども新車と同様の時期となります。

②保証

中古車

保証内容は販売店によって異なります。保証がない場合や数ヶ月・数千kmという短い期間しか保証がないという場合もあります。

未使用車

新車と同様で登録から3年間のメーカー保証が付きます。基本的には消耗品以外のほとんどの部品に保証が付きますので安心してお車に乗っていただけます。

③車検

中古車

次回車検まで最長で2年以上、短い時で数ヶ月という場合もございます。

未使用車

ご購入いただくタイミングによりますが最長で3年、短くても1年半以上は期間がございます。登録から時間が経つほど車両価格がお得になっていきます。

④売却時

中古車

金額が付きにくく、乗りつぶす方が多いです。

未使用車

購入した時点でお車が新しいので、手放す際には買い取りしてもらえることが多いです。

 

 魅力的な中古車もたくさんありますが、意外とお値段が高かったりします…。

初期投資としては未使用車の方が高いですが、長く乗れて、長期的にみると維持費もあまりかかりませんよ♪

 

 やっぱり中古車も検討したいという時はユアーズ森町店のすぐ近くに、中古車専門ラビットもございますので、どちらもご来店いただけると理想のお車に出会えるのではないでしょうか(*^^*)

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

オリンピック記念ナンバーの申請期限が迫ってます!

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

 随分前にお伝えしておりましたオリンピックの記念ナンバーの申込期限ですが、いよいよ今月末に迫ってまいりました!

 

 お申し込みには車台番号という各車の固有の番号が必要となります

お車の完成とともに車台番号が付きますので新車の場合は、9月30日までにお車が完成しない場合、オリンピック記念ナンバーの申請をするのは不可能です!!

つまり新車を発注するとオリンピック記念ナンバーを付けることはできない…。

 

 そこで未使用車出番ですっ!!

未使用車であればお車がすでに完成しているのですぐにお申し込みが可能です(^^)/

オリンピック記念ナンバーにしたいという方は未使用車を検討してください♪

 

 2021930日までお申し込み可能となっております(*^_^*)

 1000円以上の寄付をすると図柄入りのナンバーを選ぶこともできます

 

 新しいお車でなくてもお申し込み可能ですよ☆彡

もちろん新しくご購入いただくお車でもお申し込みができますので気になる方はスタッフにお尋ねください

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

車のあれこれ【バックカメラ義務化】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

本日はお車のあれこれです(^o^)/

 本日は【バックカメラの義務化】について!

 

 バックカメラとはバック時に後方の様子を確認できるカメラのことです(*^▽^*)

 

 見出しにもある通り「バックカメラ義務化」と言っていますが、、、です・・・。

 正確には「バックカメラ、検知システム又はミラー」の搭載が義務化される予定なんですこれらを総称して後退時車両直後確認装置と呼ばせていただきます(^^)/

 

 この後退車両直後確認装置ですが、条件などは明確な発表がまだみたいです( ;∀;)

「バックカメラ、検知システム又はミラー」とされていますので、必ずしもすべての車にカメラが付くわけではない!ということですね

カメラの場合は「車体の後方0.3mから3.5mの範囲で、あわせてポールや子供を想定し高さ0.8mのものを確認できること」が条件みたいです。(国土交通省より参照)

 

 対象となるのは『2022年5月以降の新型車』!!

 

 現在発売されている車両もバックカメラ搭載の車両はたくさんあります(*^^*)

ブレーキサポートと一緒に検知システムを搭載している車両も多いです

バック時の事故防止の観点からも後退時車両直後確認装置義務化はうれしいお話です(*^-^*)

 

 またバックカメラは後付けすることもできますのでご相談くださいね♪

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

これってなに?【モデルチェンジ】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

 

本日は車の用語解説☆彡

 本日は【モデルチェンジ】です!

 

 モデルチェンジとは製品のデザインや性能・設備を変えることを表します車のモデル名はそのまま、仕様や装備を新しいものに改良することですね!!

モデルチェンジには①フルモデルチェンジ、と②マイナーチェンジの2タイプがあります(^○^)

 

①フルモデルチェンジ

→ラインナップを一新するモデルチェンジのことをフルモデルチェンジと言います!エンジン、プラットフォーム、外装、内装などあらゆる部分で変更があります。

 車にはそれぞれ「型式」と呼ばれる構造・装置・性能が同一な自動車に対して指定する分類指標があります。フルモデルチェンジではこの「型式」が変わりますのでフルモデルチェンジの前と後では別の車だと言えます。

 およそ4~6年周期で行われます

 

②マイナーチェンジ

→エンジンやプラットフォームなどの根幹部分は変えずに、外装や内装の仕様変更、技術的改良などの変更があり、フルモデルチェンジほど大きな変更がないのがマイナーチェンジです。

 「型式」は変更されず、同じ車でありながら変更があるのがマイナーチェンジです!

 フルモデルチェンジの周期の約半分ほどで行われることが多いです

 

 モデルチェンジがあると車のデザインが変わって「前の型の方がよかった…」という方ももちろんいらっしゃいます

そんな時は未使用車を探してみてください!!見つけられることもありますので!!

 

 次はどの車がモデルチェンジするか楽しみですね(*^▽^*)

 

大分市森437番1

TEL:097–578-9499

これってなに?【ISOFIX】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

 

本日は車の用語解説☆彡

 本日は【ISOFIX】です!

 

 ISOFIXとは、アイソフィックスと読み、コネクターにチャイルドシートを固定する方式国際標準規格のことです!

 

 従来のシートベルトで固定するチャイルドシートは、取り付けに手間がかかり、しっかり固定できていないことがあるという問題点がありました(;・∀・)

チャイルドシートの取り付けが不十分であるがゆえに起こった痛ましい事故も多いです…。

 

 そうした被害を防ぐため、チャイルドシートを簡単・安全に固定できる国際標準規格ISOFIXが採用されたのです

 

 ISOFIXは専用のコネクターを座席の金具にはめ込むだけで取り付けが簡単でミスが起こりにくいです。またシートベルトのように後で緩むこともないので安心です♪

2012年7月以降販売の車はISOFIXへの対応が義務化されていますので、現在販売されている新しい車はISOFIX対応ということになります!

 小さなお子さんを乗せられる方はぜひISOFIX対応のチャイルドシートを検討してくださいね♪

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

車のあれこれ【オートライト義務化】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ(^o^)/

 本日は【オートライト義務化】についてです!

 

 オートライトとは、文字通り、周りが暗くなると自動的に点灯するヘッドライトのことです

 

 実はこのオートライト機能義務化されていることをご存じですか??

 

 オートライト機能義務化となった背景には、夕暮れ時などの交通事故の多発自動車と歩行者の衝突事故の多発ということがあります。つまり無灯火での危険運転を防ぐ目的があるのです

 

 無灯火運転は運転している本人は周りが見えづらくなり、周りを走る車や歩行者からは車が走っていることに気付きにくく非常に危険です(;・∀・)

オートライトはヘッドライトをつけ忘れてしまうことを防いでくれるので安心ですね!!!

 

 義務化となったのは「2020年4月以降」の新型車(モデルチェンジの予定がない車種は2021年10月1までに切り替え)

今までのオートライト機能と大きく異なるのは、オートライトの機能をオフにすることができなくなったということです

従来のオートライト機能では手動でのオンオフができていましたが、新しい機能では走行中にライトを消すことができません。

 

 こうして様々なところで少しでも交通事故を減らす取り組みがあります

1日でも早く交通事故がない世界になるように私たちも日々安全運転を心がけていきましょう(^○^)

 

 ユアーズの在庫車のほとんどにオートライトの機能が付いていますが、まだ付いていない車輌もございます!

 わからない時はお近くのスタッフにお尋ねくださいね♪

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

車のあれこれ【チャイルドシートの着用義務】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ(^o^)/

 本日は【チャイルドシートの着用義務】についてです!

 

 道路交通法第71条第3項には

 自動車の運転者は、幼児用補助装置(幼児を乗車させる際座席ベルトに代わる機能を果たさせるため座席に固定して補助装置であって、道路運送車両法第3章及びこれに基づく命令の規定に適合し、かつ、幼児の発育の程度に応じた形状を有するものをいう。以下この項において同じ。)を使用しない幼児を乗車させて自動車を運転してはならない。(以下省略)

 つまり自動車の運転者は、チャイルドシートを使用しない6歳未満の幼児を乗せて運転してはならないことが定められています

 

 年齢別の使用率では、1歳未満88.8%1~4歳72.4%5歳48.0%であり、5歳児の使用率が低くなっています…。

子どもが大きくなるにつれて子どもが嫌がるようになったり、少しの距離なら…と思ってしまったりするのでしょうか…?

 

 警視庁によるとチャイルドシート不使用者の致死率は適正使用者の約8.1倍だと言われています!!

 

 どれだけ短い距離の運転でも、どれだけ子どもが駄々をこねても、絶対に!!チャイルドシートに座らせてください

それだけで守られる命があります!安全運転も忘れずにです(*^-^*)

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

これってなに?【オドメーター】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

 

本日は車の用語解説☆彡

 本日は【オドメーター】です!

 

 オドメーターとは、日本語では走行距離計といい、その車が完成してから現在に至るまでの累計走行距離を表示する計器です

メーターパネルの中にODOと表記されています(^○^)

 

 メーターパネルを交換しない限り数字が戻ったり、ゼロにリセットされたりすることはありません。

 走行距離整備するタイミングの目安になったり、中古車の状態を判断する材料となったりするので重要な数値となっています

 

 オドメーターの走行距離を書き換えることはできますが、巻き戻す行為は違法だと言えますなぜなら中古車査定などで有利になるように不正に書き換えると詐欺罪に当たるからです!!

 

 ちなみにオドメーター「オド」は古代ギリシャ語の「経路」「出入口」という単語が語源となっているそうです

てっきり英語だと思っていたので驚きでした(;・∀・)

 

 車についてわからない言葉があったらぜひスタッフに聞いてみてください♪

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

車のあれこれ【車庫証明】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ(^^♪

 本日は【車庫証明】についてです!!

 

 そもそも車庫証明とは、所有している車輌の保管場所がどこなのかが明記され、その車輌の保管場所がきちんと確保されていることを警察が証明する書類です

 

 なぜ保管場所の確保を車の所有者に求めるのかというと、その車の所有者が保管場所ではない場所に車をとめないようにするためなんです(; ・`д・´)

 特に道路上に駐車してしまうと、緊急車輌が通行できなかったり、歩道をふさいで歩行者を危険にさらしてしまったりする可能性があります

そういった危険を回避するためにも車の保管場所を定める必要があるのです(#^^#)

 

 車庫証明はお車を購入する際やお車の所有者が転居する際に取得する必要があります

 ただ軽自動車の場合は市町村によって車庫証明が必要な地域不要な地域があるんです車庫証明が必要となるのは①県庁所在地②人口が10万人以上の市町村、という条件があります

 大分県では大分市※一部地域を除きます。別府市が対象となっています(^○^)

 

 車庫証明に関してもわからないことがあった時は、お問い合わせいただければお答えすることができます車庫証明はご成約後にご準備していただく書類ですので、急いで準備していただく必要はありませんよ♪

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

車のあれこれ【車購入時の必要書類】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ(*’▽’)

 本日は軽未使用車をご購入いただく際【必要書類】についてご説明させていただきます

 

必要となるのはこちら↓↓

①自動車検査証記入申請書

②軽自動車税申告書

③住民票

④車庫証明(保管場所使用承諾証明書もしくは自認書、保管場所の所在図・配置図、自動車保管場所届出書)※大分県では大分市と別府市のみ必要です。

 

 各書類への記入は基本的にユアーズ代行で記入させていただくので分からないことだらけでも大丈夫です!!

ですのでお客様にご準備していただくもの⑴住民票⑵印鑑の2つのみ(^^♪

※大分市と別府市にお住まいの方は車庫証明に必要な書類をご準備していただく必要がある場合があります。

意外と簡単なんですよ♪

 

 ご成約に関しては必要なものは特にございませんご注文書にサインしていただいてご成約となります!!

ご成約時に住民票と印鑑をお持ちいただけると、その分ご納車までの期間を短くすることができますよ(^o^)/

 

 お車の購入をお考えの方はぜひ参考にしてください♪

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

車のあれこれ【タイヤローテーション】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ(*’▽’)

 本日は【タイヤローテーション】についてです!

 

 タイヤローテーションってなんとなく聞いたことのある言葉だと思うんですけど、なんだかわかりますか?

 

 タイヤローテーションとはその名の通り「タイヤ」「ローテーション」する、つまり『タイヤ位置を入れ替える』ことです

 

 タイヤは車を走らせているうちに摩耗していきますが、全タイヤが均等に摩耗するわけではありません!!

前輪と後輪で減り方が違ったり、タイヤによって偏った減り方をしたりします(;・∀・)

いくら気を付けて運転していても車の駆動方式やホイールの位置・角度による摩耗もあるので、偏った減り方を防ぐことは難しいです(。-_-。)

 

 定期的にタイヤのローテーションを行うことで、それぞれのタイヤの溝を均等に減らすことができるので、経済的ですよ♪

 

 タイヤのローテーションはおよそ5,000Kmに一度していただくのが理想です

 ユアーズでは¥2,200タイヤのローテーションを行うことができます(^○^)

点検の際にお申し付けいただければ、点検やオイル交換同時進行で作業可能ですので、ぜひお申し付けください

偏った減り方をしている場合はタイヤのローテーションをご提案させていただくこともございますので、その時はご検討ください(*’▽’)

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

車のあれこれ【特別塗装色】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ(*’▽’)

本日は【特別塗装色】についてです!

 

 展示場を見渡すと「別途有料色」との表記がある車があります

「有料色」とはその名の通り色にお金がかかるということです(。-_-。)

有料となっているのはいずれも『特別塗装色』という色で、○○メタリック○○パールという色は『特別塗装色』になっていることが多いです

 なぜ別途料金が必要なのかというと「○○メタリック」にはアルミ片「○○パール」には雲母の粒が加えられ、ボディの表面がキラキラと輝いて見える塗装になっているからです(*^▽^*)

 その分コストがかかり、販売価格が高くなるわけですね

 

 そして塗装の層の数によってコストがかかるものもあります。

通常は2コートといって、その車の色の上にクリヤーというコーティングをしていて2層になっていますソリッド塗装という基礎の塗装雲母を混ぜたパール塗装クリヤー2層です。

ただ最近は3コートという3層の塗装もあります。まずソリッド塗装、次にパール塗装、最後にクリヤーという3層になっています。ソリッド塗装パール塗装を分けることでパール特有の輝きを最大限に引き出しています

 

 また最近よく見かけるようになった2トーンをいう2色の塗装の場合は、ベースの色を塗った後にマスキングなどをして違う色を塗るので、1色よりも塗装の手間がかかってしまい、「有料色」になっています。

 

 「もう塗装されてるのに何で別途お金がかかるの?」と疑問に思う方も多いと思いますが、こんな秘密があったんですね(*´ω`*)

パール塗装はキラキラとしてカッコいいので人気の色ですよ♪

色で悩んでいる方がいらっしゃいましたら一度展示場に見に来てください

各メーカーさんの色を見比べていただけますよ(^○^)

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

車のあれこれ【梅雨時期窓が曇ったら】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

 本日は車のあれこれ(*^▽^*)

本日は【梅雨時期窓が曇ったら】行うべきことを教えます!

 そもそも窓が曇るのは、空気中の水蒸気が窓ガラスで水滴に変わり「結露」するからです!

窓が曇るのは、

①車内と車外の気温差が大きい

⇒フロントガラス付近の空気が冷やされ水滴となり、ガラスに付着し窓が曇る。

②車内の湿度が高い

⇒空気中に含まれる水蒸気の量が限界を超えてしまい水滴となり、ガラスに付着し窓が曇る。

などの原因があります。

 特に梅雨時期は服が濡れていたり、車内に濡れた傘があったりするので、車内の湿度が高くなりやすいです

 

 これらの原因を解消すれば窓の曇りがとれるわけですね!

曇りを解消するには

⑴デフロスターを使う

デフロスター扇形に3本の矢印が描かれているマークでフロントガラスの曇りを解消する装置です。エアコンからフロントガラスに集中して風が送られることで、曇りを解消します。

またリアガラスの曇りを取るにはデフォッガーを使います。デフォッガーは長方形に3本の矢印が描かれているマークでリアガラスの電熱線がガラスを温め、曇りを解消します。

⑵エアコンをつける

→フロントガラスが曇った時は、エアコンを外気導入モードにします。乾燥した外の空気を取り込むことで曇りを解消します。

⑶窓を開ける

→窓を開けて乾燥した外の空気を取り入れることで、曇りを解消します。また車内と車外の温度差も解消されるので、曇りをとるのに効果的です。外の方が湿気ている場合は、窓は開けずデフロスターデフォッガーを使ってくださいね

 

 運転中にフロントガラスが曇っていると視界が悪くて危険です

 曇りをとる方法、ぜひ知っていてください(^^♪

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

車のあれこれ【自動ブレーキの義務化】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

本日は変わりゆく車のあれこれについて

 

本日は自動ブレーキの義務化】についてご紹介します。

 

 そもそも自動ブレーキとは衝突被害軽減ブレーキとも呼ばれる「先進安全技術」です

簡単に言うと衝突の危険が迫った際に自動でブレーキをかけてくれる機能ですね(^O^)

これにより交通事故件数が減少すること事故による被害が軽減することが期待されています

 

 モデルチェンジを行う新型車については2021年11月から、そしてモデルチェンジを行わない場合でも2025年12月から自動ブレーキの義務化対象となります(._.)

 

 また現在はサポカー補助金といって65歳以上の方自動ブレーキ付きのお車を購入して申請をすると、補助金を受け取ることができる制度もございます!!国をあげて自動ブレーキを推奨しているわけですね

 

 現在ユアーで取り扱っているお車のほとんどに自動ブレーキが搭載されていますが、まだまだ搭載されていないお車もございます(-“-)

自動ブレーキの有無はフロントガラスの上部中央にカメラがあるかで確認ができます展示場でお車をご覧になる際参考にしてください(*´ω`*)

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

車のあれこれ【自動車税】

    ブログ, 新着情報, 車のあれこれ・これってなに? 

こんにちは!ユアーズです!

本日は車のあれこれ(^o^)/

本日は【自動車税】について

お車をお持ちの皆さん、5月に入って自動車税納税通知書がご自宅に届いたと思います(._.)

自動車税とは4月1日時点に車検証の名義となっている方が支払わなければならない地方税です

現在軽自動車の自動車税7,200~12,900円(自家用乗用)となっています

条件 軽自動車税の年額
平成27年3月31日までに新規検査を受けた車(新規検査から13年経過していない場合) 7,200円
平成27年3月31日までに新規検査を受けた車(新規検査から13年経過している場合) 12,900円
平成27年4月1日以降に新規取得する新車 10,800円

新車未使用車を購入した場合の自動車税10,800円ということですね

 新規検査とは車が公道を走れるように行う最初の検査のことなので、車が生産された時と考えてもいいでしょう(^^♪

私は車がけっこう古いので12,900円納税しました!痛い出費です、、、。

ですが普通車と比べるとかなり出費を抑えられます

税金は必ず必要な出費なので、軽自動車は出費が抑えられて維持費が安い!という理由で普通車から軽自動車に乗り換えられる方もたくさんいらっしゃいます(*^▽^*)

普通車と軽自動車、どっちを買おうか迷っているという方はぜひ一度ご来店ください!維持費も含めて検討してみましょう(^O^)

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

カテゴリー

アーカイブ