こんにちは!ユアーズです!
本日は警告灯のご紹介(; ・`д・´)
本日は【水温警告灯】についてです!
水温警告灯は水面に温度計のようなものが描かれた警告灯です!
この水温警告灯、何の水温を表しているかというとエンジンのラジエーター液(冷却水)の水温を表しているんです(^^)/
ラジエーター液とはエンジンを冷やす液状の部品のことです!
(ラジエーター液の交換時期については過去のブログをご覧ください↓↓)
水温警告灯には青と赤があって青は水温が低い時、赤は水温が高い時に点灯します((+_+))
青く点灯している場合は水温が高くなる、つまり車を走らせていると自然と消えていくのが普通です。
赤く点灯している場合はエンジンがオーバーヒートしてしまう恐れがあるので、すぐに車をとめて車屋さんに連絡してください!
—————————————————-
軽未使用車専門店ユアーズ森町店
MAIL:yours.morimachi@gmail.com
〒870-0128 大分県大分市森437番地-1
TEL:097-578-9499
—————————————————-