大分県の軽未使用車販売専門店ならユアーズ

大分県の軽未使用車販売専門店 ユアーズ

  • WEB専用

    097-578-9499営業時間:9:30~18:30 / 定休日:水曜日・第1・3火曜日

スタッフブログBLOG

車の部品交換はいつ?【スパークプラグ】

    ブログ, 新着情報, 車の部品交換はいつ? 

こんにちは!ユアーズです!

本日は部品の交換時期のお知らせ(^o^)/

 本日は【スパークプラグ】です!

 スパークプラグとはガソリンを燃焼させるために着火の役割を果たす部品です。ガソリン車には必ず付いています。

 

 スパークプラグが劣化すると車の加速や燃費に影響が出てきます!またスパークプラグに不具合があるとエンジンがかかりにくくなることもあり、車を動かすうえで重要な役割を果たす部品となっています。

 

 メーカーが推奨するスパークプラグの交換時期は軽自動車の場合、走行7,000km~10,000kmだと言われています(^^♪

 

 またスパークプラグには種類が3種類あります!

①一般プラグ:スパークさせるための電極にニッケル合金を使用、レジスタープラグといわれる

②白金プラグ:スパークさせるための電極に白金合金を使用、耐久性に優れている

③イリジウムプラグ:スパークさせるための電極にイリジウムを使用、耐久性に優れている他、白金よりも電極を細く製造することができ、スパーク性能も高い

 

 そしてなんと長寿命タイプもございまして、長寿命タイプであればなんと走行10万kmが交換時期となります!

実は最近の車は10万kmで交換の長寿命タイプを使っています(。-`ω-)

ただスパークプラグは消耗品ですので絶対に10万kmまでは交換しなくても大丈夫!というわけではありません(-_-メ)

車検の際に交換をおすすめさせていただくこともありますので、ぜひご検討ください♪

 

大分市森437番1

TEL:097-578-9499

カテゴリー

アーカイブ