こんにちは!ユアーズです!
本日は車の用語解説☆彡
本日は【モデルチェンジ】です!
モデルチェンジとは製品のデザインや性能・設備を変えることを表します!車のモデル名はそのまま、仕様や装備を新しいものに改良することですね!!
モデルチェンジには①フルモデルチェンジ、と②マイナーチェンジの2タイプがあります(^○^)
①フルモデルチェンジ
→ラインナップを一新するモデルチェンジのことをフルモデルチェンジと言います!エンジン、プラットフォーム、外装、内装などあらゆる部分で変更があります。
車にはそれぞれ「型式」と呼ばれる構造・装置・性能が同一な自動車に対して指定する分類指標があります。フルモデルチェンジではこの「型式」が変わりますのでフルモデルチェンジの前と後では別の車だと言えます。
およそ4~6年周期で行われます!
②マイナーチェンジ
→エンジンやプラットフォームなどの根幹部分は変えずに、外装や内装の仕様変更、技術的改良などの変更があり、フルモデルチェンジほど大きな変更がないのがマイナーチェンジです。
「型式」は変更されず、同じ車でありながら変更があるのがマイナーチェンジです!
フルモデルチェンジの周期の約半分ほどで行われることが多いです!
モデルチェンジがあると車のデザインが変わって「前の型の方がよかった…」という方ももちろんいらっしゃいます!
そんな時は未使用車を探してみてください!!見つけられることもありますので!!
次はどの車がモデルチェンジするか楽しみですね(*^▽^*)
大分市森437番1
TEL:097–578-9499